お知らせNews お知らせ

2021.11.23

科学と社会のレッスン🌞ママーズインターナショナルキンダースクール

科学実験『Sink or float?』

科学の時間では主に実験をおこなっています。

今回は、水と食塩を使って【モノが沈むか浮くか】を実験しました!

まずは『水』を容器いっぱいに入れて、実験します。

 

科学実験についての説明をします  容器いっぱいに水を入れて「沈むか浮くか」実験の開始!

 

クレヨンやアルミホイル、クリップ重さの違う積み木を用意して、それらが浮くか沈むか実験start♪

ジェリー先生に「Is it going to sink or float?」と沈むか浮くか質問されると、生徒たちは元気な声で『Float!』や『Sink』と答えます☺️

では実際に実験をして、答え合わせをします。クリップを水の中に入れると・・・sink!

同じようにクレヨンも容器の底までsinkしています。

 

水の中にクリップを入れると沈むことが分かりました!

 

次に、この『水』に『食塩』を加えて【食塩水】に変化させます。

より早く食塩が溶けるようにお湯を入れて、容器の水はぬるま湯程度の温度に変化しました。

生徒たちに食塩をたくさん入れるお手伝いをしてもらいました!

 

お湯を追加してぬるま湯にします。塩がより溶けやすくなりますね!  塩をたくさんいれるために生徒にも手伝ってもらいます

 

みんながビーカーに食塩をたくさん入れてくれたので、それを容器に加えていきます。

するとどこがで嗅いだことがある匂いがしてきました。

「Wow!プールのにおいがする!!」と楽しそうに教えてくれました。

 

みんなで加えた塩を容器のお湯に少しずつ入れていきます。

 

それでは、『食塩水』で同じ実験を開始します!

『水』のときは沈んでいたクレヨンを食塩水に入れると・・・float‼

沈んでいたはずのクレヨンが浮いて、生徒たちも大興奮😆

 

食塩水になった容器にクレヨンを入れると浮いてきました!水だけの時は沈んでいたのに不思議ですね

 

容器の食塩水は水と見た目が変わらないのに、モノが浮いてきてとても不思議ですね!

これが科学の力です。これからもっと「不思議」を感じて、科学を楽しく学んでいきましょうね✨

社会~優しい気持ちを大切に~

『Pass the Bean Bag』の歌に合わせてボールをpassして遊びます🎵
普段遊ばないボールを前にpassせずに止まってしまう場面が何度か見られ…一度歌は中断することになりました。

 

音楽に合わせてボールをパスするゲーム遊びをしています  ボールが楽しくてまだまだ自分で持っていたい気持ちが出てしまい、ボールパスゲーム中にパスがとまってしまいました。

 

そこでリリー先生からお話をしました。

みんなで楽しく遊ぶ為の約束🍀
①Be Kind
②Share
③Play With Everyone
④Help Others

生徒たちは真剣にお話を聞き、考えている姿が見られました。

 

みんなで遊ぶにはどうしたらよいのか、リリー先生がその方法を教えてくれました

 

そしてリリー先生が〈I Can Share〉という絵本を読みました。

独りで遊ぶより、みんなでシェアして遊ぶともっともっと楽しく遊べることを学んでいきます😌

 

絵本を通してシェアしながら一緒に遊ぶことがとても楽しい!ということを学びます

 

次に先生が可愛いぬいぐるみをたくさん持ってくると、それぞれ好きな動物のぬいぐるみを取っていきます🐻🐰
しかし、さっきのお話と絵本を思い出して、持っていたぬいぐるみを友だちや先生に「Here you are.」と渡す場面も見られました。

学んだことをすぐに実践できる生徒たちは素晴らしいです✨

 

先ほど聞いた先生のお話と絵本の内容を思い出して、みんなで仲良く分け合いながら一緒に楽しむことを実践しています。

 

最後は大好きなお友だちの絵を描きました✏️
するとこの日はお休みしていたお友だちの絵も描いていて、とても優しい気持ちが育っているなと感じました💕

 

今日お休みしている生徒のことを思いながら、丁寧にその子をお絵描きしていました

 

もどる